foreach my log (@blog)

Perl ネタ

ドメイン名の有効期限の表記 (TLD 別)


whois 情報からドメイン名の有効期限だけを取得するときに "Expiration Date:" の文字列と正規表現をマッチさせて火付け部分を取得する方法を考えたのですが、TLD によって表示が異なるために有効期限の日付部分をマッチ出来ない TLD が現れた。




whois



ひとまず TLD によってどのような違いがあるのか並べてみる。




whois google.com
Registrar Registration Expiration Date: 2020-09-13T21:00:00-0700

whois google.net
Registrar Registration Expiration Date: 2016-03-14T00:00:00-0700

whois google.biz
Domain Expiration Date: Sat Mar 26 23:59:59 GMT 2016

whois google.asia
Domain Expiration Date:21-Nov-2015 20:47:29 UTC

whois google.mobi
Expiration Date:11-May-2016 21:08:42 UTC

whois google.cn
Expiration Date: 2017-03-17 12:48:36

whois google.ws
Registrar Registration Expiration Date: 2016-03-03

whois google.bz
Registrar Registration Expiration Date: 2016-02-12T00:00:00-0800

whois google.org
Registry Expiry Date: 2015-10-20T04:00:00Z

whois google.info
Registry Expiry Date: 2015-07-31T23:57:50Z

whois google.cc
Registry Expiry Date: 2016-06-07T04:00:00Z

whois google.gs
Registry Expiry Date: 2015-07-08T12:00:00.000Z

whois google.tv
Registry Expiry Date: 2015-08-02T16:43:36Z

whois google.jp
[有効期限] 2015/05/31
whois -h whois.jprs.jp google.jp/e
[Expires on] 2015/05/31

whois google.co.jp
[状態] Connected (2016/03/31)
whois -h whois.jprs.jp google.co.jp/e
[State] Connected (2016/03/31)

whois google.ne.jp
[状態] Connected (2015/09/30)
whois -h whois.jprs.jp google.ne.jp/e
[State] Connected (2015/09/30)




.net, .biz, .asia, .mobi, .cn, .ws, .bz, は "Expiration Date:" をキーとしてマッチさせれば日付部分が取得できます。。

.org, .info, .cc, .gs, .tv, は "Expiry Date:" を使ってあげて、日本語ドメイン名は日本語だとマッチさせるのが大変なのでオプションを使って英語表記で取得すると "Expires on", "state" でマッチさせやすそうです。





同じカテゴリー(Perl ネタ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
chinji
chinji

PAGE TOP ▲