foreach my log (@blog)

sports ネタ

サッカーの非情。チャンピオンズリーグ決勝。内容では勝ったものの、試合には負けたアトレティコ・マドリード。





2 年前のマドリードダービーの再現となったチャンピオンズリーグ決勝。

結果は御存知の通りレアル・マドリードの 11 回目の優勝。



しかし、失点した立ち上がり以外はアトレティコ・マドリードが優勢で、終盤にはゲームから消えたクリスティアーノ・ロナウドに、足がつったままピッチに立っているベイル、ゲームメーカーのモドリッチもボールが足につかなくなり、走力でも延長まで足を止めなかったアトレティコ・マドリードが優っていた。

それでも、結果的にはレアル・マドリードが勝った。



交代枠を使いきって、痙攣している選手を変えることができないレアル・マドリードに対して、終盤にたたみかけずに延長戦に交代枠を残したアトレティコ・マドリード。

この時点でもアトレティコ・マドリードが優勢。

けれども、結果的にはレアル・マドリードの勝ち。



2 年前は終了間際の同点弾で力尽き、延長戦ではサンドバック状態だったアトレティコ・マドリード。

今回はカードも試合内容も優位なまま、余裕を持って延長戦に入ったアトレティコ・マドリード。

しかしながら、結果的にはレアル・マドリードの勝利。



あれだけ走ったアトレティコ・マドリードのベテランのガビに MVP をあげたかった。



2 年前は後半終了間際までレアル・マドリードを追い詰めての敗戦。

今年の延長戦で勝敗つかずの PK は引き分け扱い。

よしんば次回があるならば、きっと 90 分以内でアトレティコ・マドリードが勝てるはずだ。





同じカテゴリー(sports ネタ)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
chinji
chinji

PAGE TOP ▲